|
|
|
|
Googleアドワーズ DVD講座(2枚組) 価格: 8,190円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 アドワーズは無料サービスなので簡単に使えると思っていたのですが、
難しすぎて使わないままになっていました。
しかし、このDVDを見つけてやっと理解できました!
売れる広告、説明文のコツなどもあり、ただ使い方を教えるだけではないというのも
サイト運営をしている私には、かなり嬉しかったです。
どんまい先生の軽いタッチの話し方はテンポ良く耳に入ってきたのですが、ひょっとすると、
年配の方は抵抗を感じるかもです。
|
|
To-FiT ドライブレコーダー 最大36時間録画 GPS機能 3次元加速度センサー 価格: 39,800円 レビュー評価: レビュー数: 【イベント録画モード】
Gセンサー稼動時または緊急ボタンを押した場合、作動前10秒と作動後20秒を記録して停止します。100回まで記録すると上書きします。
【ノーマル録画モード】
5分間隔の動画ファイルを記録し続けます。電源が切れた場合は約10秒記録して停止します。16GのSDカードで約36時間記録できます。SDカードが一杯になると上書きします。
(記録時間は目安です。走行状況・天候等の諸条件によって前後します。)
【使用上のご注意】
■本製品は衝撃(加速度)を検知して事故発生前後の映像を記録しますが、すべての状況において映像 |
|
|
|
Googled: The End of the World As We Know It 価格: 2,687円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 本書を読んで「なるほど」と膝を打った発見は、約9年前に私がYahooやexciteを見捨ててGoogleに乗り移った原因が、Google創始者たちのビジョンだったということだ。
創始者のLarry PageとSergey Brinの生い立ちと出会い、Google創始にいたるいきさつを読んでいると、若者が類い稀な才能と奇想天外な発想を実現する環境がある米国への尊敬の念を新たにする。日本ならこういう才能があっっても学校を卒業するまでにまず潰されてしまうだろう。もったいないことだ。
若き天才エンジニアPageとBrinの「常識はずれ」の発想こそがGoogleの |
The Big Switch: Rewiring the World, from Edison to Google 価格: 1,631円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 日本語版では、マスコミ受けを狙ってかクラウドという言葉を使っているが、原書では一切その様なことはない。ITを巡る大きなパラダイムシフトを表す状況をBig Switchとして題名に使用しているのであり、現在の日本でクラウドという言葉を付けると技術的、商業主義的な胡散臭さを感じてします。
著者のこの本での主張は、以前話題になった「Does IT Matter?」の延長線上にあるもので、その当時は賛否両論いろいろ意見があり、関連本も多数出版されたが、それから約5年、新たなITの動きを捉え、彼の主張の本質がより明確化されたものと理解すべきである。その意味で、本書だけでも十分彼の主張は理解 |